5月24日、25日、リチャード・コーエン氏講演会のお知らせ
Event
下記の日程で、レヴィナス研究の第一人者リチャード・コーエン氏(ニューヨーク州立大学バッファロー校教授)の講演会を行います。 主催は明治大学国際連携本部で、当プロジェクトの「現象学の異境的展開」が共催として関わっています。詳細は以下のとおりです。 5月24日(水)18時~20時半 「レヴィナスとスピノザ」 明治大学駿河台キャンパスグローバルフロント4031教室 5月25日(木)13時半~15時10分「ユダヤ哲学とは何か」 明治大学和泉キャンパス第二校舎第五教室 …
レポート:3月1日ワークショップ「現象学と東アジア」
Report
日本より一足早い春の訪れに迎えられ、3月1日に香港中文大学日本語学科との共催でワークショップ「Phenomenology and East Asia」を開催した。ワークショップは、9時から途中1時間半の昼食休憩をはさんで18時まで行われ、充実した一日となった。香港中文大学は授業期間の只中で、教員も学生も時間をやりくりして参加していただいた。なお、発表、質疑ともすべて英語で行った。 第一部 当初の順序を変更し、平岡、犬飼、ホイ氏の順で発表した(以下、日本側参加者は敬称略)。 平岡は、レヴィナスのフッサール解釈に依拠しながら、表象に対抗する現象学的記述の意義を論じた。現象…