Event

1月8日 第三回講演会「北欧における現象学の展開」開催のお知らせ

Event

2017年に入って最初の催しとして、1月8日(日)に、大阪大学の浜渦辰二先生をお迎えし、第三回講演会「北欧における現象学の展開」を開催することになりましたので、ここにご案内させていただきます。   明治大学人文科学研究所総合研究「現象学の異境的展開」主催 第3回講演会「ケア・ジェンダー・いのち:北欧における現象学の展開」   日時:2017年1月8日(日)15時00分~17時30分 場所:明治大学駿河台キャンパス グローバルフロント17階 C5会議室   *** ヨー ロッパの現象学と言えば、ドイツとフランス、…

続きを読む

1月8日 第三回講演会「北欧における現象学の展開」開催のお知らせ

二つのシンポジウム「現象学と儒学」と「Opening up Japanese Philosophy」

Report

遅くなったが、9月末から10月初に行われた二つの国際学術会議について報告する。 一つは台北の国立政治大学で行われた国際シンポジウム「現象学と儒学」であり、一つは、福岡の九州大学西新プラザで行われた国際シンポジウム「Opening up Japanese Philosophy: The Kyoto School and After​」であり、後者はIntenational Association of Japanese Philosophyの最初の大きな国際シンポジウムとして開催された。この二つの催しに合田と志野が参加し、それぞれ発表を行った。   国際シンポ…

続きを読む

二つのシンポジウム「現象学と儒学」と「Opening up Japanese Philosophy」

トップへ戻る