レポート:シンポジウム「民国時期における中国文学とフランス文学の交流」
Report
5月30日と31日の両日、上海の復旦大学で開催された国際シンポジウム「民国時期的中法文学交往」(民国時期における中国文学とフランス文学の交流)に、合田と志野が参加し、それぞれ報告を行った。 シンポジウムは、日本から参加した我々2名のほか、フランスから2名、そして主催の復旦大学をはじめとする中国各地の大学から11名、計15名の報告者の発表で構成され、関連分野の復旦大学の教員や、学期末の授業を縫って聴講に訪れる学生たちも加わり、盛況のうちに幕を閉じた。発表は資料を丹念に収集・整理して、フランス語文献の中国語への翻訳・改編の具体的様相を明らかにするものと、中国文学におけるフランスイメー…